O-VILS.と踊る!吹奏楽エンタメ体験/Dance with O-VILS! A Wind Ensemble Entertainment Experience

O-VILS.と踊る!吹奏楽エンタメ体験/Dance with O-VILS! A Wind Ensemble Entertainment Experience
  • シェアする

  • ツイートする

  • LINEで送る

寄付受付期間/Donation Period

2026年2月28日まで

Until February 28, 2026

認定事業者/Authorized Business Operator

株式会社結音JAPAN

Yunon JAPAN Inc.

概要/Overview

O-VILS.は、楽器演奏とダンスの魅力を追求する【吹奏楽エンターテイメント】チームです。2021年に発足し、音楽を愛するメンバーが勢揃いしています。
この「O-VILS.と踊る!吹奏楽エンタメ体験」では、京都市内の文化会館等で、合計4回を目標に、吹奏楽の無料公演を行います。演奏のほか、手作り楽器を作ったり、一緒に演奏をしたり、さまざまなワークショップも実現していきたいと考えています。
O-VILS.の活動展開に、どうかご支援をよろしくお願いいたします。

O-VILS. is a "Wind Ensemble Entertainment" team that explores the captivating fusion of instrumental performance and dance. Formed in 2021, the group is made up of passionate members who deeply love music.
Through our program "Dance with O-VILS! A Wind Ensemble Entertainment Experience", we aim to hold four free concerts at cultural centers and halls in Kyoto City. In addition to performances, we hope to offer hands-on workshops where participants can create handmade instruments, join us in playing music, and enjoy other interactive experiences.
We sincerely ask for your generous support to help O-VILS. continue expanding its activities and bringing the joy of music to more people.

活動・団体の紹介/ Introduction of Activities and Organization

O-VILS.は、2021年、総監督のユイナが京都橘高校吹奏楽部の卒業生として立ち上げた吹奏楽エンターテイメントチームです。

吹奏楽を「観る」として広げ、新しい吹奏楽化をより広く近に触れてもらうために、『O-VILS. Kyoto Culture』というプロジェクトを立ち上げました。

少⼈数でも魅せられる構成⼒とパフォーマンス⼒で、「少子化の中でも続けていける吹奏楽部」のロールモデルを創り、「学校のどんなキャラクターのも輝ける吹奏楽部」が未来に続いていく社会をつくることを目指しています。

O-VILS. is a Wind Ensemble Entertainment team founded in 2021 by Yuina, the teamʼs general director and a graduate of the Kyoto Tachibana High School Wind Ensemble.
In an effort to promote wind music as a "spectator culture", O-VILS. launched a project called "O-VILS. Kyoto Culture" to make this new style of wind ensemble performance more accessible and relatable to a wider audience.
With a strong focus on performance quality and creative staging even with a small number of members, O-VILS. aims to become a role model for wind ensembles that can thrive even in the face of declining student populations.
Our vision is to create a society where every student, no matter their personality or background, can shine through participation in a school band.

【公式ホームページ/Official Websites】
 株式会社結音JAPAN/Yunon JAPAN Inc. 
 O-VILS.

活動の背景について/What Inspired Our Work

O-VILS.では「職業音楽家」の輩出を、O-VILS. Kyoto Cultureでは「続けていける吹奏楽エンターテイメント」の実現を目指しています。

それらの目標のもとに行う質の高い演奏・パフォーマンスによって、観客の皆様に「無料公演や地域イベントを通して、誰もが気軽に吹奏楽に触れられる環境」の提供を目指し、“⾳楽で活きる社会づくり”という理念のもと、活動しています。

At O-VILS., we aim to cultivate professional musicians, while through the O-VILS. Kyoto Culture project, we strive to realize sustainable wind ensemble entertainment that can continue to thrive over time.
Based on these goals, we deliver high-quality performances and shows with the purpose of providing audiences with an environment where anyone can easily experience wind ensemble music through free concerts and local community events.
Our activities are driven by the philosophy of “building a society that thrives through music.”

活動内容の詳細について/Acitivity Details

合計4回を目標に、京都市のホールを借りて、無料公演を行います。
(京都市東部文化会館、呉竹文化センター、北文化会館、右京ふれあい文化会館、西文化会館など)

公演を行いながらアンケートを取り、希望の声があれば、公演を見てもらう時間に加えて、手作りでできる楽器を作ったり、楽器を持参してもらい、一緒に演奏する時間を設けるなどをして、ワークショップを実施します。

この公演の中で、O-VILS.の活動を見てもらいながら、地元の中学生とのコラボや、吹奏楽をしながら踊るという表現をしている学校とのコラボを積極的に行っていきたいと考えています。

その他、無料公演への一般出演者の募集を行うなどして、実施内容をより充実させることができるよう検討してまいります。

We aim to hold a total of four free concerts by renting halls in Kyoto City. Venues include the Higashi Kyoto Cultural Center, Kuretake Cultural Center, Kita Cultural Center, Ukyo Fureai Cultural Center, Nishi Cultural Center, and others.
During the concerts, we will conduct surveys to gather audience feedback. If there is interest, we plan to offer workshops in addition to the performance time, where participants can make handmade instruments or bring their own instruments to play together with us.
Through these concerts, we also hope to actively collaborate with local junior high school students, as well as schools that incorporate dance into their wind ensemble performances.
Furthermore, we will consider recruiting general participants for the free concerts and other initiatives to further enrich the program.

事業スケジュール(予定)/Project Schedule (Tentative)

2025年8月23日 第一回無料公演 京都市東部文化会館
   11月頃   第二回無料公演 京都市文化会館
2026年1月頃  第三回無料公演 京都市文化会館
    3月頃  第四回無料公演 京都市文化会館

August 23, 2025 ̶ 1st Free Concert at Higashi Kyoto Cultural Center
Around November 2025 ̶ 2nd Free Concert at Kyoto City Cultural Center
Around January 2026 ̶ 3rd Free Concert at Kyoto City Cultural Center
Around March 2026 ̶ 4th Free Concert at Kyoto City Cultural Center

寄付の使い道について/How Donations Will Be Used

ご支援いただいた資金は、公演本番及び練習のための会場費や、出演者・スタッフの人件費などに使用させていただきます。皆様のご支援により、公演の内容の充実につながり、無料での公演開催の実現につながります。

The funds you generously provide will be used for venue fees for rehearsals and performances, as well as personnel costs for performers and staff.
Thanks to your support, we can enhance the quality of our concerts and make it possible to hold these performances free of charge.

事業の意義と今後の展開/Significance of the Project and Future Developments

京都橘高校吹奏楽部OBを中心に構成されたO-VILS. Kyoto Cultureが、誰もが楽しめる無料の吹奏楽公演を京都市内で実施します。地元出身の若者が地域資源を活かし、音楽とダンスで観客を魅了することで、文化芸術振興とともに市民に還元できるエンターテインメントを提供し、子どもから高齢者まで、多世代にわたる交流の場を創出することを目指します。

O-VILS. Kyoto Cultureは、本計画を起点に、京都市内の公共ホールや商業施設、観光地などと連携し、継続的な無料公演・ワークショップ・教育支援を展開していきます。
また、YouTubeSNSを通じて京都の魅力を音楽とともに世界に発信し、地域経済・観光とも連動した文化事業として進化させていくつもりです。
今後は、地元メディアや教育機関、企業とのコラボレーションを強化し、「地元で育ち、地元で活躍できる」若者を増やす循環型の文化育成モデルを構築し、このような無料公演を、企業様側より案件として受諾していける形を目指します。

O-VILS.では、現在も活動の収入源となっているファンクラブ収入やSNS収入を活かし、公演を開催し続けていきます。

O-VILS. Kyoto Culture, composed mainly of alumni from the Kyoto Tachibana High School Wind Ensemble, will hold free wind ensemble concerts throughout Kyoto City that anyone can enjoy. By engaging local youth who utilize regional resources, we aim to captivate audiences with music and dance, providing entertainment that contributes to the promotion of cultural arts and gives back to the community. Our goal is to create opportunities for multigenerational interaction, from children to the elderly.
Starting with this project, O-VILS. Kyoto Culture will collaborate with public halls, commercial facilities, and tourist sites within Kyoto City to continuously offer free concerts, workshops, and educational support.
Additionally, through YouTube and social media, we plan to share the charm of Kyoto alongside our music with the world, evolving this cultural initiative into a project linked with the local economy and tourism.
Going forward, we will strengthen collaborations with local media, educational institutions, and companies to build a cyclical cultural development model that increases the number of young people who can grow and succeed within their local community. We also aim to establish a structure where companies commission such free concerts as official projects.
O-VILS. currently leverages income from fan clubs and social media activities, which serve as revenue sources to continue holding performances.

お礼の品について/Thank you Gift Details

《企業の方/For Companies》
以下のいずれかのコースからお選びください。

寄付額 HP・パンフレットへの企業名掲載 本番時に企業紹介 本番当日、会場にてバナー掲示(1公演) 公演ユニフォームに企業ロゴ缶バッチ・ワッペン お礼のパフォーマンス
100,000円
300,000円
500,000円
1,000,000円

Please choose one of the following courses.

Donation Amount Company name listed on website and brochures Company introduction during the main event

Banner display at
the venue on the day
of the performance
(1 concert)

Company logo badge and patch on performer's uniforms
100,000JPY
300,000JPY
500,000JPY
1,000,000JPY

《京都市外在住の個人の方/For individuals residing outside Kyoto City
以下のいずれかのコースからお選びください。

○ご支援額3,000円コース
 ・ お礼のメール
 ・ 活動報告映像(YouTube限定公開URL)
 ・ サンクスポストカード

○ご支援額5,000円コース
 ・ 限定ステッカーまたは缶バッジ
 ・ 活動報告映像(YouTube限定公開URL)
 ・ お名前の掲載(WEBサイトまたは当日パンフレット)

○ご支援額10,000円コース
 ・ OKCオリジナルタオルまたはTシャツ
 ・ メンバーからの限定サンクス動画
 ・ 活動報告映像(YouTube限定公開URL)
 ・ お名前の掲載(WEBサイトまたは当日パンフレット)

○ご支援額20,000円コース
 ・ 非売品オリジナルグッズセット(Tシャツ、楽譜風ノート、手ぬぐい)
 ・ 限定打ち上げレポート映像や舞台裏トーク動画
 ・ 活動報告映像(YouTube限定公開URL)
 ・ お名前の掲載(WEBサイトまたは当日パンフレット)

○ご支援額1,000,000円コース
 ・ あなたに1曲、つくります ※納期はご相談
  (ワンコーラス・弾き語り構成・作詞作曲三田結菜・ランダムメンバーによるインストver.もお届け)
 ・ 限定打ち上げレポート映像や舞台裏トーク動画
 ・ 活動報告映像(YouTube限定公開URL)
 ・ お名前の掲載(WEBサイトまたは当日パンフレット)

Please choose from one of the following courses.

○ 3,000 JPY Support Course
 ・ Thank-you email
 ・ Activity report video (YouTube limited access URL)

○ 5,000 JPY Support Course
 ・ Activity report video (YouTube limited access URL)
 ・ Name listing (on website or concert program)

○ 10,000 JPY Support Course
 ・ Exclusive thank-you video from members
 ・ Activity report video (YouTube limited access URL)
 ・ Name listing (on website or concert program)

○ 20,000 JPY Support Course
 ・ Exclusive after-party report video and behind-the-scenes talk video
 ・ Activity report video (YouTube limited access URL)
 ・ Name listing (on website or concert program)

○ 1,000,000 JPY Support Course
 ・ A song composed just for you* (delivery date negotiable)
  (One chorus, acoustic arrangement, lyrics and composition by Yuina Mita, plus an instrumental version performed by random members)
 ・ Exclusive after-party report video and behind-the-scenes talk video
 ・ Activity report video (YouTube limited access URL)
 ・ Name listing (on website or concert program)

《京都市内在住の個人の方/For individuals living in Kyoto City
寄付金額:5,000円

お礼の品として、以下のものをお渡しいたします。
・ お礼のメール
・ 活動報告映像(YouTube限定公開URL
・ お名前の掲載(Webサイトまたは当日パンフレット)
・ 希望者には寄付者限定の舞台裏写真・寄せ書き画像(デジタル形式)

Donation amount: 5,000 JPY
As a thank-you gift, you will receive the following:
・ Thank-you email
・ Activity report video (YouTube limited access URL)
・ Name listing (on website or concert program)
・ For those who wish, donor-exclusive backstage photos and group message images (digital format)

*To Our Supporters Living Overseas 
We are truly grateful for your support and encouragement of O-VILS. Your generosity means a great deal to us.
We sincerely apologize, but we are unable to ship thank-you gifts to upporters living overseas.
Only digital content can be offered as thank-you gifts. Thank you for your understanding.
Please note, however, that we are happy to include your name on our website or in the concert program brochure.

ご支援の前にお読みください/Please Read Before Supporting

  • 寄付額1万円以上でご希望の方は、京都市のホームページ及び京都市の文化芸術に関するオンライン寄付ポータルサイト「Kyoto Art Donation」等の広報物に、お名前を掲載させていただきます。
  • Kyoto Art Donationへのご寄付は、コングラント株式会社の決済システムを利用しています。
  • 支援完了時に「応援コメント」としていただいたメッセージは、京都市のホームページ、京都市の文化芸術に関するオンライン寄付ポータルサイト「Kyoto Art Donation」及びSNSなどで発信させていただく場合があります。
  • 取得する個人情報は、Kyoto Art Donationの事業目的、事業範囲の中でのみ使用します。また、お礼の品をご希望の方については、本人の同意があったものとみなし、個人情報保護法第69条第2項第1号に基づき、「住所」「氏名」「電話番号」「寄付額」「メールアドレス」を認定事業者に提供いたします。
  • 認定事業者の都合等により事業を中止した場合、それまでにお寄せいただいた寄付金は、京都市の基金に積み立て、京都市が実施する文化芸術振興策に活用させていただきます。

  • Donations are accepted in Japanese yen.
  • Donations to the online donation portal site, "Kyoto Art Donation," are processed using the payment system provided by Congrant Inc.
  • Personal information entered at the time of application is considered to have been consented for provision in accordance with Japan's Act on the Protection of Personal Information upon completion of payment. The acquired personal information will be used solely within the scope and purpose of the "Kyoto Art Donation" project.
  • The confirmation email sent automatically upon completion of payment will be in Japanese. We appreciate your understanding. If you need a receipt email in English, please contact us at this email address <bunka-art@city.kyoto.lg.jp>.
  • For donations of 10,000 yen or more, if desired, your name will be published on Kyoto City’s website and in promotional materials such as "Kyoto Art Donation."
  • Additionally, messages sent as “support comments” upon completion of your donation may be posted on Kyoto City’s website, "Kyoto Art Donation," and social media platforms.
  • シェアする

  • ツイートする

  • LINEで送る

一覧に戻る

Supportあなたの寄付で
京都の文化を未来に
繋ぐことができます

Kyoto Art Donationは、皆さまからのご寄付を京都の文化芸術の現場へ届ける仕組みです。
絶えず新たな文化芸術を生みだしてきたまちである、
京都の文化芸術の持続・発展を一緒に応援しませんか?

京都の文化芸術を広く応援したい

おまかせ寄付

民間の団体・プロジェクトを応援したい

Arts Aid KYOTO

好きな施設や事業を応援したい

えらんで寄付

大切な資産を文化芸術へ活かしたい

遺贈寄付

本事業に寄付をする