当サイトでは、個人の方からの寄付を募っておりません。
企業の方で、寄付をご検討いただける場合は、お手数ですが下記までご連絡ください。
contact@kenchikusai.jp
京都モダン建築祭実行委員会
京都で大切に守り継がれてきたモダン建築が日時限定で特別に公開される建築一斉公開イベントです。愛情の伝播で建築文化をつなぎ、京都に現存するモダン建築が“生きた文化財”として継承されていく未来に向けて活動しています。
○一斉公開日:2025年11月1日(土)、2日(日)、8日(土)、9日(日)
○開催期間:2025年11月1日(土)〜9日(日)[9日間]
○公開文化財等(予定):115件程度の建築公開を予定
○その他:有料チケットで自由見学ができる特別公開のほか、専門家や建築所有者が解説するガイドツアーや特別イベント、建築所有者自身が企画する連携企画を実施
○共催 京都市
公式サイト
X:@kenchikusai
Instagram:@kenchikusai
○開催期間:2025年11月1日(土)~9(日)
※詳しいスケジュールは、京都モダン建築祭公式サイトで順次公開
京都に数多く残されている明治期以降の特色ある建築(重要文化財、府市指定文化財、京都を彩る建物や庭園選定建築等)を公開し、京都の新たな文化財の価値の情報発信等による活用とともに文化財保護の推進および京都の新たな魅力情報発信に繋げます。また、京都には古建築以外にも文化財的価値のある近代以降の建築が存在することが認識され、滅失等が著しいこれらの時代の建築の保存や、これに関わる技術等の継承にも繋がると考えています。
年一回の恒例イベントとして継続的に開催していくことで、所有者、行政、民間事業者、一般市民を広く繋ぐネットワークを構築し、イベントを実施する主体者を拡張し、関係者の主体的な取り組みとして自律的に発展していくイベント運営を目指すしています。
また、官民が連携し、幅広く一般市民に向けた有料イベントとして開催することで、新たな文化財ファン層や世代の獲得とともに、京都の魅力の充実や観光分散の推進に繋げ、事業として自走・自立可能な収支構造を構築し、誇りと稼ぎの両立を図っていきます。