とめられても やめられない「ハラダイス版ハンケイ500m」

とめられても やめられない「ハラダイス版ハンケイ500m」
  • シェアする

  • ツイートする

  • LINEで送る

寄付受付期間 

2025年11月14日まで

認定事業者

株式会社ユニオン・エー

事業内容

ハラダイス版ハンケイ500mとは、原田博行氏のライブイベント「ハラダイス」とKBS 京都ラジオ「サウンド版ハンケイ500m」の連動型リアルイベントです。

株式会社ユニオン・エーでは、多様な働き方や価値観に迫る、学生向け就職情報フリーマガジン『おっちゃんとおばちゃん』を発行しています。その『おっちゃんとおばちゃん』の連動コンテンツとして、学生向けの音楽イベントを開催します。

80 年代からフォークロックの音楽活動を続けている、京都出身のアーティストを招き、フリーマガジンとの親和性が高い公演をしていただくとともに、今回のテーマ「とめられても やめられない」の趣旨に沿った学生企画を用意します。一例として、「とめられても やめられない」思いを持って活動している学生たちに、その思いを叫んでもらうコーナーや、服飾系サークルや服飾系専門学生によるファッションショーなどを予定しています。また、KBS ラジオ番組「サウンド版ハンケイ500m」の公開収録も併せて実施し、学生のみならず市民のみなさまも参加しやすいイベントを目指します。

【会場】KBSホール

【出演】原田博行(Vo.&G.)、 福島明彦(E.G.)、 有田さとこ(B.)、 横地祐知(Dr.)

【料金(予定)】大学生以下:無料
      一般:前売 3,500円/当日 4,000円(チケットイープラスにて販売)

【関連WEBサイト】
ハンケイ500m
おっちゃんとおばちゃん
サウンド版ハンケイ500m

事業スケジュール(予定)

2025年11月15日(土)

事業の意義

入場料も低廉で、学生を含む市民に、気軽に訪れてもらうことができます。また、当日ラジオの公開収録を行い、ラジオでもその様子を伝えるため、直接参加できない方も含め、たくさんの方々に文化芸術に触れるきっかけを提供します。これにより、多様な価値観と、音楽の素晴らしさを広く知ってもらうことを目指します。

出版の力だけでなく、文化芸術イベントの力で、多様な価値観や働き方を示し、若者が自分の選択肢を広げられるよう貢献していきたいと考えております。そのために、多様な選択肢を提示する多様なイベントを今後も企画していきます。

お礼の品について

《企業・個人の方 共通》
金額自由でご支援ください。
ご寄付いただいた方には、イベント開催レポートを送付いたします。

ご支援の前にお読みください

  • 寄付額1万円以上でご希望の方は、京都市のホームページ及び京都市の文化芸術に関するオンライン寄付ポータルサイト「Kyoto Art Donation」等の広報物に、お名前を掲載させていただきます。
  • Kyoto Art Donationへのご寄付は、コングラント株式会社の決済システムを利用しています。
  • 支援完了時に「応援コメント」としていただいたメッセージは、京都市のホームページ、京都市の文化芸術に関するオンライン寄付ポータルサイト「Kyoto Art Donation」及びSNSなどで発信させていただく場合があります。
  • 取得する個人情報は、Kyoto Art Donationの事業目的、事業範囲の中でのみ使用します。また、お礼の品をご希望の方については、本人の同意があったものとみなし、個人情報保護法第69条第2項第1号に基づき、「住所」「氏名」「電話番号」「寄付額」「メールアドレス」を認定事業者に提供いたします。
  • 認定事業者の都合等により事業を中止した場合、それまでにお寄せいただいた寄付金は、京都市の基金に積み立て、京都市が実施する文化芸術振興策に活用させていただきます。
  • シェアする

  • ツイートする

  • LINEで送る

一覧に戻る

Supportあなたの寄付で
京都の文化を未来に
繋ぐことができます

Kyoto Art Donationは、皆さまからのご寄付を京都の文化芸術の現場へ届ける仕組みです。
絶えず新たな文化芸術を生みだしてきたまちである、
京都の文化芸術の持続・発展を一緒に応援しませんか?

京都の文化芸術を広く応援したい

おまかせ寄付

民間の団体・プロジェクトを応援したい

Arts Aid KYOTO

好きな施設や事業を応援したい

えらんで寄付

大切な資産を文化芸術へ活かしたい

遺贈寄付

本事業に寄付をする