NEO KYOTO 50 UNDER 50(仮)~次世代の京都の雅を彩る50人~

NEO KYOTO 50 UNDER 50(仮)~次世代の京都の雅を彩る50人~
  • シェアする

  • ツイートする

  • LINEで送る

寄付受付期間

寄付受付を終了しました

認定事業者

Proof of Japan株式会社 代表取締役 伊澤 諒太

事業内容

京都の文化・芸術を次世代に受け継ぐ人々に焦点を当てた書籍を出版し、彼らに興味・関心を示した国内外の富裕層をつなぎ次世代型のプレミアムなオンライン会員制サロンを立ち上げます。

伝統工芸・芸能、マンガ、アニメをはじめとする日本文化は、そのユニークさとクオリティの高さから世界で高い評価を受けています。私たちProof of Japanは、この日本文化の持つ魅力やポテンシャルを掘り起こし、時代に合わせた形で世界に届けていくことこそが次世代の日本の国際競争力に直結すると考えます。
日本文化の特徴としては、海外から伝来した文化をただ良い状態で保存するだけでなく、日本独特のテイストを加え、時の経過につれて朽ちていくものも価値あるものへと変えていく日本人の柔軟な発想、想像力、技術力の高さがあると思います。
伝統工芸というとついつい作品を思い受かべてしまいますが、その伝統的な作品や技法をしっかり守り、時代に合わせた形で継承していくのはまさにヒトの仕事であることから、この「ヒト」が何を考え何をやろうとしているのかを知ってもらうことが、日本文化を支援するグローバルな仕組みを実現するために重要だと考えます。
千年も続いた日本の都としての歴史を有する京都において、いまだに日本の文化を支えているヒトがどれだけいるのか、それを知っていただき、まずは日本の皆様とともに応援していきたいと考えています。

事業スケジュール(予定)

4月~6月:インタビュー
5月~12月:書籍出版準備
7月以降予定:NEO KYOTO50データベース構築・オンラインコミュニティ構築
12月:書籍出版(目標)
1月:データベース構築(目標)

事業の意義

次世代富裕層と京都の文化芸術を支援するパトロンコミュニティを立ち上げます。書籍の出版作業には京都の学生に参加してもらうことで若い世代への伝統・文化教育に貢献します。また書籍で紹介した文化芸能を担う人々による子供向けのワークショップを開催するなどして教育事業につなげます。

書籍を販売することでマス層への認知を図り、日本文化への興味関心が高い層にオンライン会員制サロンに参加していただきます。オンライン会員制サロンでは会員限定のオンラインイベントの開催に加えて、リアルの接点を求めるコア層と京都の文化芸能を担う人々とをつなげます。これらの活動を通して次世代の日本の文化・芸能を担う人々をサポートするパトロンを生み出すエコシステムを構築します。

ご支援の種類について

2023年7月21日~12月15日 ※寄付受付を終了しました

次の2つのフォームよりクラウドファンディングによるご支援を受け付けています。
「お礼の品」ありのコースから選んでご支援いただけます。

ふるさとチョイス(7月21日~12月15日)

コングラント(7月24日~12月15日) 

お礼の品について

● 京都市外在住の個人の方 : すべての種類からお選びいただけます。

  ・お礼の品なし ¥10,000/口
  ・NFTアート ¥50,000/口
  ・書籍(日本語)※1 ¥100,000/口
  ・書籍(日本語)※1+京都の伝統文化の継承者との交流会※2 ¥500,000/口
  ・書籍(日本語)※1+京都の伝統文化の継承者との交流会※2
    +会員制バーチャルサロンの NFT会員権(寄付者限定体験版) ¥1,000,000/口

● 京都市内在住の個人の方/企業・団体 : 次のいずれかをお選びいただけます。

  ・お礼の品なし ¥10,000/口
  ・書籍(日本語)※1 ¥100,000/口
  ・書籍(日本語)※1+京都の伝統文化の継承者との交流会※2 ¥500,000/口
 
  ※1 本件の成果物である書籍を報告書としてお送りいたします。
  ※2 本件の成果物として交流会(報告会)を実施いたします。

NFTのお礼の品を選択される皆さま

NFTは、ブロックチェーン技術を活用することで、ネット上で本物の画像を保有していると証明できる、複製できないデジタルデータのことです。内容をご理解いただいた上でお申し込みください。
※NFTの受取には事前にMetaMask等のウォレットの作成が必要となります。NFTのお渡し前に認定事業者(Proof of Japan株式会社)より受取の手順に関する詳細をご案内させていただきます。
※1つのウォレットアドレスにつき1つのNFTをお渡しいたします。複数口申込の方は口数に合わせてウォレットを開設ください。

※ふるさと納税の趣旨に鑑み、転売および譲渡目的でのお申し込みはお控えください。

ご支援の前にお読みください

  • 寄付額1万円以上でご希望の方は、京都市のホームページ及び京都市の文化芸術に関するオンライン寄付ポータルサイト「Kyoto Art Donation」等の広報物に、お名前を掲載させていただきます。
  • 支援完了時に「応援コメント」としていただいたメッセージは、京都市のホームページ、京都市の文化芸術に関するオンライン寄付ポータルサイト「Kyoto Art Donation」及びSNSなどで発信させていただく場合があります。
  • 取得する個人情報は、Kyoto Art Donationの事業目的、事業範囲の中でのみ使用します。また、お礼の品をご希望の方については、本人の同意があったものとみなし、個人情報保護法第69条第2項第1号に基づき、「住所」「氏名」「電話番号」「寄付額」「メールアドレス」を認定事業者に提供いたします。
  • 認定事業者の都合等により事業を中止した場合、それまでにお寄せいただいた寄付金は、京都市の基金に積み立て、京都市が実施する文化芸術振興策に活用させていただきます。
  • シェアする

  • ツイートする

  • LINEで送る

一覧に戻る

Supportあなたの寄付で
京都の文化を未来に
繋ぐことができます

Kyoto Art Donationは、皆さまからのご寄付を京都の文化芸術の現場へ届ける仕組みです。
絶えず新たな文化芸術を生みだしてきたまちである、
京都の文化芸術の持続・発展を一緒に応援しませんか?

京都の文化芸術を広く応援したい

おまかせ寄付

Arts Aid KYOTOについて BK(donation/aak_bk.html)

民間の団体・プロジェクトを応援したい

Arts Aid KYOTO

https://kyoto-art-donation.com/donation#link03

好きな施設や事業を応援したい

えらんで寄付

遺贈寄付(donation/izo.html)

大切な資産を文化芸術へ活かしたい

遺贈寄付