5月/顕彰制度

  • シェアする

  • ツイートする

  • LINEで送る

みなさん、こんにちは。
いつもKyoto Art Donationを通じて京都の文化芸術を応援いただきありがとうございます。

Kyoto Art Donationでは、「今月のイチオシ!」と題して、京都の文化芸術に関する事業の中から、毎月1つ、オススメ事業をご紹介しています。
今月は、京都市が実施する文化芸術に関する「顕彰制度」についてご紹介します。

京都市では、優れた文化の顕彰と新たな文化の創造を促進するため、文化芸術に関する活動を行う個人・団体等を表彰する、様々な顕彰制度を設けています。

毎年度表彰するもの

京都市芸術新人賞
対象:市民又は本市にゆかりの深い方で、活発な芸術活動を展開し、将来を嘱望される新人

京都市芸術振興賞
対象:市民又は本市にゆかりの深い方で、新人育成又は芸術に係る活動環境の向上に多大の功労のあった方

京都市文化功労者
対象:永年にわたり本市の文化の向上に多大の功労のあった方

時機に応じて、その都度、表彰するもの

京都市文化芸術産業観光表彰
市民又は本市に縁故の深い方で、文化芸術又は産業若しくは観光に関する活動を通じて、文化芸術又は産業若しくは観光に対する市民の関心を高め、その振興に寄与することに功績があった方々を表彰しています。

京都文化芸術きらめき賞・きらめき大賞
対象:顕著な功績があった方々(国内外の著名な賞において優秀な成績を収めた方々)

京都文化芸術みらい賞・みらい大賞
対象:児童、生徒、学生その他これらに準じる方で、優れた功績があった方々(国内外の「学生等(それに相当する年齢)を対象とした著名な賞」において優秀な成績を収めた方々)

京都市文化芸術有功賞
対象: 長年にわたり文化芸術等に関する活動を行っている方で、功績があった方々(永年にわたり活動をしておられる方々)

最新情報は、こちらをご覧ください。 → 「京都市情報館 顕彰/助成」

***

京都の文化芸術の一部は、全国のみなさんからのご寄付で支えられています。
ご寄付くださる方はこちらからお手続きください。

京都の文化芸術を応援して京都とつながろう!
あたたかいご支援をお待ちしています。

  • シェアする

  • ツイートする

  • LINEで送る

一覧に戻る

Supportあなたの寄付で
京都の文化を未来に
繋ぐことができます

Kyoto Art Donationは、皆さまからのご寄付を京都の文化芸術の現場へ届ける仕組みです。
絶えず新たな文化芸術を生みだしてきたまちである、
京都の文化芸術の持続・発展を一緒に応援しませんか?

京都の文化芸術を広く応援したい

おまかせ寄付

民間の団体・プロジェクトを応援したい

Arts Aid KYOTO

好きな施設や事業を応援したい

えらんで寄付

大切な資産を文化芸術へ活かしたい

遺贈寄付